こんにちは。
ヴァイオリンのささっきーです。
今回のテーマ
ヴァイオリンを始める時に必要な物といくらくらい掛かる?
今回は、これからヴァイオリンを始めたいと思っている方へ、何が必要で、どれくらいの金額が掛かるかを説明していきます。
ヴァイオリンを始める時って、ヴァイオリンが必要なのは、分かるけど、ほかにもなにが必要なんだろう?
ヴァイオリンって、めちゃくちゃ高い物は何十億単位のイメージあるし、始める時のものでも高そうとか、高い楽器を買っても続くか分からないし、そもそも敷居高いしなぁ、、、
という方に向けて、参考になってもらえればと思います。
あくまでも、これまで数多くの方をレッスンさせて頂いた経験を踏まえて、1番問題なくスムーズに弾くことが出来ると思う個人的な意見ですので、絶対という訳ではないです。
個人個人で、始められる条件が違う事もあるでしょうし、経済的な面の事もあると思いますので、どんな状況であれ最終的に楽器そのものを楽しんで頂けたら、それが一番です。
まず必要な物を挙げて、その後説明とおおよその値段をお伝えします。
おおよそというのは、楽器屋さんやネットの場合、値段に多少のズレがあるからです。
それでは早速行ってみましょう!!
・ヴァイオリンセット
(弦、松脂、ケース、肩当て、楽器を拭く布が付属しているか確認)
・譜面台
・チューナー
上記の物が必要なのですが、1つ1つ説明していきます。
まずはヴァイオリンについての説明です。
ヴァイオリンは弓、ケースセットで安くて6万円位の物があれば、大丈夫です。
ネットでも中古販売などで安くありますが、ちょっと品質が保証されてないのと、外見は大丈夫でも、ヴァイオリンは楽器の中に魂柱という木の小さな棒があって、それが無かったりという事も、、、
魂柱とは、漢字で魂の柱と書くんですが、これが少しズレるだけでも、音が全然変わります。
その魂柱が無いとか、魂ないのと一緒です。
またそういった形以外でも、じゃあ修理に出すとなると、修理費が掛かって、結局、新品買った方が良かった、、、となり兼ねません。
なので、新品を買った方が安心も同時に買える感じです。
この事を踏まえて、先々の事を考えたり、予想されうる様々な事を鑑みて、1番バランスが良い価格帯のオススメは、メーカーにもよりますが、個人的にはヴァイオリンのセットで6万円前後の価格帯です。
また弦は初めから楽器に付いているのですが、弦が切れた時の事を考えて、スペアもワンセット買って置いた方が良いです。
オススメの弦
・A線ドミナント
・D線ドミナント
・G線ドミナント
・E線ゴールドブロカット(ボールエンド)
スタンダードな組み合わせで、Amazonにも「バイオリン 弦」で検索すると、このセットで売ってます。
値段は、サイトによって違ったりするのですが¥5,000前後です。
楽器に話を戻しますが、もちろん資金に余裕のある方は、高い楽器でも良いと思いますが、ある程度曲が進んでからの購入が良いと思います。
ヴァイオリンセットではなく、楽器と弓を別々で選ぶ場合、相性もあるので焦らない方が良いです。
その他、楽器屋さんによって異なりますが、松脂、ケース、楽器を拭く布など、付いている場合、付いて無い場合がありますので、確認して下さい。
では、次にこれらを個別に買う場合の説明をします。
個別に購入する場合の松脂は、何百円の物から、数千円の物がありますが、出来れば千円以上の物がオススメです。
松脂とは、弓の毛の部分に塗る物です。
買ったばかりの弓や、毛を張り替えたばかりの弓だと、松脂を塗らないと弦の上を滑って、音が出ませんので必需品です。
松脂の種類は、黒い松脂と琥珀色の松脂がありますが、違いをめちゃくちゃ分かり易く言うと、タイヤの溝の深さが違うイメージかも?
黒い松脂はタイヤの溝が深いイメージで、弦に対しての引っ掛かりが良いです。
楽器を弾くと弾いている場所に粉が落ちるのですが、ぼた雪の様な粉が落ちます。
琥珀色の松脂は、タイヤの溝が浅いイメージで、滑らかに音を出す感じです。
楽器を弾いている場所に落ちる粉は、サラサラな雪みたいな感じになります。
あくまでも好みになりますが、始める時は、引っ掛かりの良い方が良いので、黒い松脂の方がオススメです。
ケースに関しては、最初はセットで購入する場合は、そのままで良いと思います。
個別で買いたいという方は、色も形もたくさん種類があるので、選ぶ楽しみはあります。
安い物だと1万円以下から、高い物で10万円以上の物もあります。
材質にもよりますが、分かり易く言うと今の物は軽くて丈夫な程、高いです。
木で出来ているケースは高くても重いです。
次は楽器を拭く布です。
楽器を拭く布を、個別で購入する場合は、繊維の細かい物を選んでください。
メガネのレンズを拭く布の様な生地感です。
こちらも大体¥1,000前後で購入できます。
ここまでの確認で、ヴァイオリンセットを購入すれば、ほぼ弦、松脂、ケースは付属されていると思います。
次からは、セットになっていなくて、別売りで、必要な物を挙げていきます。
まずは肩当てです。
実際肩当ては付けない方が、楽器の響きは良いです。
肩当てを付ける事によって、楽器の振動を制限してしまうからです。
ですが、安定しづらかったりするので、そこでストレスを感じるよりは、肩当てを付けて、音を出す事を楽しんでください。
肩当ては、個人個人の肩の形、肩幅によって、しっくりくるかどうかあるのですが、それは、始められたばかりの方には、判断しづらいと思いますので、僕がオススメしているものは、「KUN」というメーカーの肩当てです。
「KUN」の中にも種類が色々あるのですが、値段は¥5,000前後の物で、十分です。
めちゃくちゃ丈夫で、長持ちします。
また楽器に引っ掛ける部分のみ交換して使えますし、交換する部分は、数百円です。
靴のかかとのソールを交換するのと、似てます。
交換の目安は、ゴムが滑り止めの役目をしなくなって、楽器に対して滑るようになったら、交換してください。
次は、譜面台ですね。
譜面台がなくて、何かの台に置いて練習する方もいると思いますが、ちゃんと用意した方が良いです。
ヴァイオリンを弾く時の、姿勢が置き場所によっては崩れ易くなるからです。
なので、安い物だと¥2,000以内で買えるので、必ずあった方が良いです。
使わなくなった場合でも、タオル干しに最適です。
次はチューナーですね。
調弦と言って、ヴァイオリンの音を合わせるのに使います。
こちらは、今スマホのアプリなどでもありますが、実際のチューナーには、リズム練習でも使うメトロノームという機能が付いたチューナーもあるので、アプリを使わないのであれば、一つ購入してください。
ちなみメトロノームもアプリであります。
こちらも品物を探すのであれば、大体¥3,000以内の物があれば大丈夫です。
といった形で、以上がヴァイオリンを始めるときに必要な物と、おおよその金額になります。
- まとめ
ヴァイオリンセット ¥60,000前後の物
(セットの付属品を確認)
スペアの弦 ¥5,000前後
肩当て ¥5,000前後
譜面台 ¥2,000以内
チューナー ¥3,000以内
合計 ¥75,000
この値段を念頭に置いておけば大丈夫です。
また、ケース、松脂など、個別で買う場合でも、最初はも¥100,000以上描ける必要は無いです。
といった感じで、以上になりますが、これから始めようと思っている方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ではまた‼︎
#ヴァイオリン
#ヴァイオリンを始める
#ヴァイオリンの必需品