Web
Analytics

Mr&Mrsささっきーブログ

音楽 ヴァイオリン解説 ピアノ解説、後は日常について書いています。

防音環境がない時の練習方法!

こんにちは。

ヴァイオリンのささっきーです。

 

今日は防音環境がない時の練習方法について、お話していこうと思います。

 

今日のテーマ

防音環境がない時の練習方法

 

これはヴァイオリンに限らず音楽をするにあたって、初期段階で楽器を買う悩みと同じくらいの悩みになると思います。

 

楽器可な物件でも、基本音出しは21時までだったり、早いと20時までだったりするので、お仕事などされている方にとっては、少しでも帰宅が遅くなったり、ゆっくりしていると過ぎてしまう時間なのではないでしょうか。

そうなると、近隣の方の事もありますし、もう音出しは諦めますよね。

 

僕も、時と場合によっては、今でも困ったりします。

学生時代は、練習室などが埋まっている時

「今日の練習どうしようかなー?」

なんて、よく考えてました。

授業前の朝イチで練習室の予約に行かなければいけないので、朝が弱い僕にとっては、中々キツかったです。笑

 

そこで、音出しに困った時の方法を紹介していきます。

 

  • ミュート(弱音器)を使う

ヴァイオリンには、演奏の音を小さくするミュートというモノがあります。

曲を弾いていると、譜面なんかに

「ミュートしてね!」

と指定があったりなんかもします。

もちろん上記のような表記ではないです。笑

 

ただし、上記のミュートは、ゴム製の小さな物で、本当に少しだけしか音は小さくなりません。

ここでお伝えしたいのは、金属製のミュートです。

ミュートは、駒と呼ばれる部分の上部にはめて使用するのですが、金属製の物は、装着するとかなりゴツく感じるかもしれません。

 

その代わり効果抜群です!!

かなり音を小さくしてくれます!!

 

もちろんお住まいの壁の厚さによってなど、絶対大丈夫という事は難しいですが、かなり音を出すことに抵抗が無くなるはずです。

僕も音を出す事に抵抗がある場所や、迷惑にならないか気を使う場所などでは、よく使っていました。

 

しかし、デメリットもあります。

それは、自分の演奏にフィルターが掛かっているみたいに、上手く聴こえてしまったり、気が付かないうちに、雑に弾いてしまったりする可能性があります。

本来出している雑音まで消してしまうので、いざミュートを外して弾いてみると、かなり違和感を覚えるハズです。

 

ですので、休日の昼など、気兼ねなく音が出せる時は、ミュートを付けないで、弾いた方が良いです。

 

もちろん弾かないよりは、音を出したい時、ミュートを使っても音が出せる環境に於いては、練習する方が良いに決まっているので、是非試してみてください。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

それではまた!

 

#ヴァイオリン

#練習方法

#防音