こんにちは。
ヴァイオリンのささっきーです。
今回は、もしかすると迷われている方もいらっしゃるかもしれませんが、このテーマについてお話していきます。
今回のテーマ
弓の毛の外側で弾くのは正解なのか?
今回は「弓の毛の外側で弾くのは正解なのか?」というテーマなのですが、ヴァイオリンを始めて、弓の持ち方、構え方、ボーウイングなどある程度、演奏に慣れてきた頃に人の演奏など見ると
「アレ弓の毛の外側で弾いてる?」
「毛の外側で弾かなきゃいけないのか」
とか、レッスンで
「弓の毛の外側で弾くんだよ。」
と言われたりなどあると思うのですが、
[果たしてこれは正しいのか?]
というお話です。
レッスンで先生に言われれば、疑う余地なく
「あぁ、そうなんだ!」
となると思うのですが、リスクもあるので、そこら辺を含めて解説していきます。
結論だけ、先にお伝えすると
「故意に弓の毛の外側を意識して弾く必要はなく、自然な形が良い」です。
もう少し演奏自体の意識下でお伝えすると
「基本的には弓の毛の全面で弾いた方が良いが、ほんの少し外側で弾く場合もある」です。
まず基本的な事として、人の演奏などを見て弓の毛の外側で弾いている様に見えたりする事があると思いますが、第三者目線にはそう見えているだけで、実は演奏者自身は毛の外側で弾いている意識がない場合もあります。
物理的に考えて弓の毛の全面で弾いた方が音は出ますよね。
ただし、人にもよりますが弓元のみ弓の毛の少し外側を使っている場合があります。
それはいくつか理由がありますが、簡単に言うとE線など弓元で弾く際、親指が楽器に当たる事を防いだり、指先の脱力をキープする為です。
次は前述した事を踏まえて、弓の毛の外側を使う際のリスクを、お伝えしていきます。
冒頭にお話した状況を含め、ヴァイオリンを弾く際は、なるべく手先の力を抜くのですが、脱力する為に手先をダラっとする方法を取る場合があります。
確かにこれはこれで一つの方法で、そうすると、少し弓の毛の外側を使う様な形になります。
そうする事で
【弓の毛の外側で弾く=脱力している】
という風に勘違いして
腕の脱力が目的なのに、毛の外側を使う事を意識する方が簡単なので、いつの間にか目的が逆転している場合があります。
そうすると手首がダラっとするというより折れ曲がったような状態になり、こうなると実際やってみると分かりますが、前腕が張ってしまいます。
下手をすると肩も上がったり、力んでしまいます。
決して
弓の毛の外側で弾く=脱力
ではないです。
また前腕が張ると何気に腕全体に要らない緊張が生まれて力んでしまったりと、演奏に支障が出る場合があります。
では前腕が張ってしまう状態を防ぐには、どうしたら良いかというと、手首から手先をあまり折り曲げ過ぎないという事です。
運動学的に機能的肢位という形があるのですが(自然とボールを軽く握ったような状態の事)この形に近い状態が演奏する上でも1番脱力出来ますし、楽器に弓を乗せた時は腕から手先が楽なままのハズです。
特に弓先で弾く場合は、顕著に感じるハズです。
この機能的肢位の場合、手首から手先が360度自由に動かせますし、この形で弓を弦に置くと前腕が楽になる事を実感出来ると思います。
なので演奏する場合、正確に機能的肢位を取る必要はないと思いますが、基本はこの状態に近い形が良いです。
そうすると自然と弓の毛の全面が当たる様になります。
また最初は弓の毛の外側の方が安定していると勘違いしやすいですが、肩甲骨を軸に腕を動かせば弓の毛の全面を使う方が安定します。
慣れるとピアニッシモで弓先から入る時や、弓の真ん中から入る時なんかは、弓がバタバタせずに安定する様になります。
なので手先をダラっとするより、どうせなら腕自体をダラっとすると、機能的肢位に近くなるので、腕を楽な状態にして弾きましょう。
また演奏の仕方によっては、もしかすると感覚が違うかもしれないので、注意してください。
僕はあくまでも肩甲骨から背中を軸に考えています。
僕は使わないですが、指先の動きをメインに演奏する指弓などを使って演奏している方は、感覚が違うかもしれないので、(外側の方が良いのかな?)きっと同じだと思いますが、断定はやめておきます。
ちなみに僕は指は自然と動きが柔らかくなる分には良いと思っています。
という感じで、今回は以上になります。
ご自身の演奏と照らし合わせつつ、是非参考にしてみてください。
話の内容をまとめいて気付いたのですが、どちらかと言うと、中、上級者向けのお話の内容になってしまっているので、初心者の方は脱力とか気にせず「毛の全面で弾けば良いんだ」とだけ考えて練習してください。
動画でも解説しておりますので、気になる方は是非参考にしてみてください。【下記URL参照】
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
それではまた!!
#バイオリン初心者
#バイオリン練習
#弓の使い方
#フーガ音楽教室
#ピアノとヴァイオリンのへや